2019年10月1日より、東北工芸製作所では、人気ゲーム「ポケットモンスター」のキャラクターで、みやぎ応援ポケモン「ラプラス」と、宮城県指定伝統的工芸品「玉虫塗」のコラボグッズの製造及び販売を開始します。
グッズはしおり、ポストカード、姫鏡、丸小物入の4種類です。全ての商品は伝統的な赤い玉虫塗グッズ、また、しおりとポストカードのみ特別な青い玉虫塗のグッズも製作しました。2021年3月までの期間限定の製造となります。
●グッズ
・おやすみラプラス (玉虫塗 丸小物入)
http://www.t-kogei.co.jp/products/stationery/marukomono-laplace/
・おでかけラプラス (玉虫塗 姫鏡)
http://www.t-kogei.co.jp/products/interior/mirror-laplace/
・うたうラプラス (玉虫塗 ポストカード)
http://www.t-kogei.co.jp/products/stationery/postcard-laplace/
・ラプラス図鑑 (玉虫塗 ポストカード)
http://www.t-kogei.co.jp/products/stationery/postcard-laplace2/
・モンスターボールとラプラス I(玉虫塗 短冊しおり)
http://www.t-kogei.co.jp/products/stationery/bookmark-laplace/
・なみのりラプラス (玉虫塗 短冊しおり)
http://www.t-kogei.co.jp/products/stationery/bookmark-laplace2/
「ラプラス」の伝統的工芸品「玉虫塗」グッズは下記の店舗にて販売を予定しています。取扱商品および在庫につきましては時期により異なりますので、各店までお問い合わせください。
●販売予定の店舗
・東北工芸製作所上杉ショールーム
http://www.t-kogei.co.jp/
・藤崎百貨店
https://www.fujisaki.co.jp/
・瑞鳳殿
https://www.zuihoden.com
・ポケモンセンタートウホク
https://www.pokemon.co.jp/gp/pokecen/tohoku/
・仙台空港ターミナルビル DATEマルシェ
https://www.sendai-airport.co.jp/guide/date-marche/
・仙台市博物館 売店
https://www.city.sendai.jp/museum/restaurant/museum-02.html
※宮城県外及びオンラインショップでの販売はしておりません。ご了承ください。
▼「ラプラス プラス 宮城巡り」公式サイト
https://laplace-miyagi.jp/
©2019 Pokémon. ©1995-2019 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
藤崎百貨店の創業200周年を記念して、漫画「BLUE GIANT(ブルージャイアント)」とのイベント「BLUE GIANT WEEK」が、9月5日(木)~11日(水)に藤崎で開催されています。「BLUE GIANT」は、仙台出身の主人公・宮本大がジャズを通して、東京へ、世界へ羽ばたいていく小学館「ビッグコミック」で連載中の人気漫画です。
今回のコラボレーションのための書き下ろし原画を使用した「玉虫塗ポストカード」と「玉虫塗しおり」も限定販売しております。
週末の定禅寺ストリートジャズフェスティバル(9月7-8日)にお出かけの際は、藤崎本館1階の「BLUE GIANT WEEK」特設会場までどうぞお立ち寄りください。
・BLUE GIANT×SENDAI FUJISAKI(藤崎百貨店 公式ウェブサイト)
https://www.fujisaki.co.jp/bg/
仙台放送の女子限定エンタテインメント「あらあらかしこ」にて、モーニング娘。’19のサブリーダーで宮城県出身の石田亜佑美さんが出演するコーナー「石田亜佑美が行くっ!~玉虫塗 編~」が放送されました。
番組では放送500回目の節目に関わるチャレンジとして、弊社代表の佐浦を先生役に、石田亜佑美さんが玉虫塗で番組公式インスタグラムのアイコンを製作しました。また、実際にTOUCH CLASSIC(タッチクラシック)シリーズを使っているお店として、センダイコーヒースタンドさんやフローリストのマジェンタさんでも玉虫塗を体験していただきました。
放送後も数多くのお客さまやファンの皆さまに立ち寄っていただいており、影響の大きさを実感しております。ありがとうございました。
▼ 石田 亜佑美/モーニング娘。’19 インスタグラム
>放送500回を記念して、あらかし公式Instagramのアイコンを玉虫塗で石田が作成致しました!
https://www.instagram.com/p/B0H432PB7ro/
▼ あらあらかしこ 公式インスタグラムアカウント
https://www.instagram.com/arakashi_official/
▼ 仙台放送 あらあらかしこ
http://ox-tv.jp/arakashi/
藤崎創業200周年を記念した「ファンタジーオンアイス2019 仙台公演」の「玉虫塗オリジナルしおり」につきまして、6月2日夕方以降で藤崎百貨店のオンラインショップにて予約販売を開始します。
下記のウェブサイトよりご確認ください。
▼ foi – 藤崎百貨店
〜藤崎創業200周年を記念して、「ファンタジーオンアイス2019 仙台公演」藤崎オリジナルグッズを販売いたします!〜
https://www.fujisaki-dept.com/foi/
藤崎百貨店の200周年にあわせて、日本いけばな芸術協会が主催する「日本いけばな芸術東北展」が、5月16日から21日まで開かれています。37流派397名の作家の作品が、前期後期に分かれて展示されます。
いけばなと宮城の伝統工芸品コラボレーションのコーナーでは、東北工芸製作所の玉虫塗の花器を使った作品も展示されています。
どうぞお楽しみください。
▼ 藤崎創業200周年記念 日本芸術いけばな東北展
https://www.fujisaki-dept.com/ikebana/
第29回仙台国際ハーフマラソン大会に出場する仙台市の国際姉妹・友好都市など8カ国の選手団に、郡仙台市長から玉虫塗の平文庫が贈られました。
▼ <仙台ハーフマラソン>「景色楽しんで走りたい」8ヵ国選手団が仙台市長を訪問
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201905/20190511_14021.html
▼ 平文庫 萩
http://www.t-kogei.co.jp/products/stationery/hirabunko-hagi/
本日4月29日付の河北新報朝刊にて、フィギアスケート男子の羽生結弦選手の特集紙面が掲載され、協賛者にお届けする玉虫塗の記念カードも掲載されました。
工房にて一枚ずつ製作中ですので、ご協賛の皆さまには、今しばらくお待ちいただければ幸いです。
特製カードのデザインは羽生選手のフリープログラム「SEIMEI」の印象的なシーンを模しています。羽生選手に2018年、宮城県民栄誉賞の記念品として贈られた際と同く、東北工芸製作所が製造し、紫色の玉虫塗と金の蒔絵で仕上げます。
なお、特製カードのみの販売は行っておりません。ご了承いただけますよう、よろしくお願いします。
フィギアスケート男子の羽生結弦選手の偉業を称えるモニュメントが、仙台市営地下鉄東西線・国際センター駅前に新たに設置されることになり、4月29日に河北新報社が特集紙面を発行します。協賛者には東北工芸製作所が製造する、玉虫塗の特製カードもお届けします。
特製カードのデザインはモニュメントを模しています。羽生選手に2018年、宮城県民栄誉賞の記念品として贈られた際と同じ、紫の玉虫塗に金の蒔絵で仕上げました。
詳しくは下記の47クラブのリンクページをご覧ください。
Aプランはご応募多数によりすでに締め切られましたが、Bプランは4月17日まで受け付けております。
▼ 47クラブ 【羽生結弦選手 新モニュメント完成記念企画】特集紙面と「玉虫塗」のオリジナルポストカード
https://www.47club.jp/08M-000006/goods/detail/10126515
▼ <羽生選手新モニュメント>4月29日除幕に合わせ特集紙面 協賛者を募集 / 河北新報社
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201904/20190401_13039.html
【以下、平成31年4月23日追記】
▼ <羽生結弦>新モニュメント よみがえる「熱風」ファン600人、SEIMEIに興奮一気 / 河北新報社
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201904/20190421_13019.html
現在宮城県で現存する唯一の仙台伊達家の蔵元である勝山酒造が、平成元年に仕込んだ出品酒を氷温貯蔵にて30年間熟成させた古酒30本が限定で発売され、その木箱に玉虫塗が採用されました。お酒を飲み終わった後も大事なものを収納していただける引き出しとして末長くご愛用ください。
なお、ご好評につき、すでに感慨いたしました。ありがとうございました。
▼ <勝山酒造>天皇陛下在位30年記念 30年低温熟成の古酒、限定30本完売 /河北新報社
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201904/20190403_12006.html
▼ 勝山酒造から平成30年間氷温熟成した古酒30本限定で発売
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000019894.html